二ヶ月に一度の予約日には電話が繋がらず、ランチへ行った際にディナーを予約していた。
ディナーはコース一種類のみ。
☆Vino☆
Batar 2003 Agricola Querciabella
深いグラスで香りを楽しみながらいただいた。
☆Primo Antipasto☆
しまあじのカルパッチョ
千切りの人参、胡瓜、セオリ、微塵切りの青葱、トマトなど野菜たっぷり。
口の中で、野菜とEVオリーブオイルに浸った大ぶりのしまあじが混ざり合う。
野菜でさっぱりとしつつもしっかりとした味わい。
美味。
☆Second Antipasto☆
カチョカバロのグリル
あの吉田牧場のチーズ。
念のため、事前に予約していた。
外は香ばしく、中身はとろーり。
☆Primo Piatto 1☆
きのこのペーストクリームソーススパゲティ トリュフ風味
運ばれてくるやいなや、トリュフの香りが漂う。
きのこと生クリームの相性が◎
フォカッチャにつけてもこれまた美味。
レシピを教えてもらえた♪
☆Primo Piatto 2☆
鶏白レバームース スパゲティ
見た目はチョコレートアイスみたい。
ふんわりムースを潰しつつパスタに絡めると、焼きそばのような色になる。濃厚なレバーソースのパスタは、初めての味わい。
このパスタを口に含んだ後、ワインをいただくとこれまた美味。
抜群の相性。
☆Second Piatto 1☆
ホロホロ鳥のグリル
鶏のささみのような感じ。
とても柔らかく、バルサミコソースとよく合う。
☆Second Piatto 2☆
クィーンポークのカツレツ
からりと揚げられたカツレツ。
薄いのだがボリュームたっぷり。
香り高いルッコラは、すごく新鮮。
☆Dolce 1☆
無花果のタルト(本日のタルトから)
タルト自体はそれほど甘くなく、あっさり。
無花果と一緒に食べると丁度良い。
☆Dolce 2☆
オレンジとヨーグルトのジェラート(本日のシャーベットから)
オレンジの果肉がしっかりと入っており、ヨーグルト風味と相まってかなりの美味。
最後はホットミルクティーでくつろぎの一時。
・
・
・
・
LA BETTOLA da Ochiai(ラ・ベットラ・ダ・オチアイ)@銀座一丁目・銀座
コース:¥3,990-(一人分の金額。ドリンク代は別。上記のレポートは2人分)
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
五種類それぞれ、一日一クリックのご協力、よろしくお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お気に入りに追加(ブックマーク)
ベットラ美味しいし安いしで大好きです♪
また、遊びに来させていただきますね♪
私も、TBさせていただきます♪
ベットラ、いいですよね♪
また行きたいです〜。
TBのほう(それも2つも)していただき誠にありがとうございます。
落合シェフの教室にはよく行くのですが、ベットラへは最近はまったく行っていないので、お写真を拝見すると久しぶりに「カチョカバロ」が食べたくなりました☆
またお暇なときにでもこちらのblogへ遊びに来てください。
何度も教室に行かれてますね♪
私も行ってみたいと思っているのですが、これはどういう形態の料理教室なのでしょうか?
すずらんさんのサイト、すごく充実していますね!
これからもちょくちょくのぞかせていただきます♪
実はこのレストランのこと、すっかり忘れていたのですが、
おかげさまで思い出すことができました。
また電話してみようと思います!
私が伺った時は落合さんが見当たりませんでした(^^;
次回こそは!