2006年02月02日

天香回味:飲茶ランチメニュー チマキセット@日本橋室町

よく雑誌やTVに登場するお店へ。
2005年3月に行って以来。

ここはチンギスハンが考案したといわれている「天香回味鍋」が有名。
前回は薬膳ランチメニューだったが、1日〜15日限定の飲茶ランチメニューを選ぶ。

「チマキセット」の内容

蟹肉とイカ入り団子.jpgハスの葉薩摩黒豚肉入りちまき.jpg
@ハスの葉薩摩黒豚肉入りちまき
 角煮、桜海老、椎茸入り。
 しっかりとした味。
 もっちり。
A五目野菜の蒸し餃子
 いかにも薬膳っぽい野菜の組み合わせ。
B蟹肉とイカ入り団子
 ぎゅっと詰まった感じ。

image/seefood-2006-02-02T13:57:47-1.jpg
C揚げ春巻
 パリッとした食感が◎
 中身はかなりのじゅーしー。
 美味。
D台湾風棒餃子
 普通に美味しい。
E台湾風大根もち
 今まで食べてきたものより気持ち柔らかめでぷりぷり。

台湾風サツマイモ入りかゆ.jpg
F台湾風サツマイモ入りかゆ
 サツマイモの甘みだけでシンプルにいただく。
 おかわりした。

G台湾風つけ物
 同僚に提供w

チンゲンサイ、椎茸、木ィ.jpg
H日替野菜
 チンゲンサイ、椎茸、木耳。
 お粥のお供に。

I日替台湾風デザート
 タピオカミルク。
 好物。

以上、メニューから引用

時間がないのでこの辺でw

次は鍋だな。
夜に来ないと。







台湾薬膳火鍋専門店 天香回味(テンシャンフェイウェイ)@日本橋室町
飲茶ランチメニュー「チマキセット」:¥997-


いつもご覧いただき、ありがとうございます。
五種類それぞれ、一日一クリックのご協力、よろしくお願いいたします。
    ↓       ↓       ↓        ↓        ↓
人気blogランキングブログランキングネットブログランキングにほんブログ村 グルメブログFC2 Blog Ranking

お気に入りに追加(ブックマーク)
この記事へのコメント
ここの薬膳鍋。「薬膳」という響きから香りが強くてあまりおいしいものを想像できなかったのですが、ところがどっこい非常に美味しくて感動しました。

お昼も飲茶を出しているんですね。機会があれば是非いきたいと。

しかし日本橋周辺のエントリーが多いようで。「室町カレー」と呼ばれるカレーのお店のことをウワサで聞いたのですが、ご存知ですか?行ってみたいなと思っています(^_^;)。
Posted by げん at 2006年02月04日 10:45
げんさん

 薬膳鍋、グルメな友人たちも皆美味しいと言ってました。
 近々行きたいと思います。

 「室町カレー」、かなり辛そうなので、足が遠のいてます(^^;
 
Posted by 自由人 at 2006年02月05日 03:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

日本橋・台湾鍋「天香回味」
Excerpt: 元です。 すっかり寒くなってきて、「鍋」という文字が頭を回ることが多くなってきた。この日は、美味しいものをたくさん知っているナイスガイのN君が連れて行ってくれた日本橋の薬膳鍋のお店へ。4人でつつくの..
Weblog: しずる!写真グルメガイド
Tracked: 2006-02-04 10:43

薬膳火鍋専門店 天香回味
Excerpt: 薬膳火鍋専門店 天香回味 六本木店  テンシャンフェイウェイ 住所:東京都港区六本木3-13-6 ウインドロッポンギ4F 電話:03-5413-4567 営業時間:11:00??15:00(..
Weblog: 東京美食☆探検記
Tracked: 2006-11-15 19:10

アクセスランキング