ここの味は忘れたくない。
去る前に、しっかりと覚えておかねば。
板前さんの仕事ぶりが拝見できる、カウンターへ案内された。
いつもどおり、「出汁巻き玉子定食」を注文。
待つこと5分。
(次の一枚のみ、携帯電話内蔵カメラで撮影)

出汁巻き玉子が以前より薄くなっているのは気のせいだろうか。

一口いただくと、やさしいお出汁の味がひろがり、はんなり。
ふんわりとした食感は、相も変わらず。
少しずつ、大根おろしを添えていただく。
美味。
切干大根は、ほのかなカレー風味。

油揚げとの相性も◎
筑前煮は、にんじん、ごぼう、大根、椎茸、こんにゃく。

出汁をたっぷりと含んだ椎茸が、特に美味。
口に入れると崩れそうなくらいによく煮込まれた大根も美味しい。
芽かぶ酢、お酢控えめ。

そういえば、日本橋に来たての頃は、まだお酢が苦手だった。
さっぱりといただく。
お麩入りの赤出汁は、ちょうどよい濃さ。

赤出汁は濃すぎると、途中で飽きるのだ。
ご飯をおかわりしたのだが、さらに半分ほどおかわりし、
昆布の佃煮で〆る。

お気に入りのお店。
味だけではなく、なんとなく雰囲気が好き。
またいつか、訪れる日が来るのだろうか。
・
・
・
・
・
京の馳走 はんなりや@日本橋室町・三越前
出汁巻き玉子定食:¥1,000-
ごはんお替り自由
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
五種類それぞれ、一日一クリックのご協力、よろしくお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓





お気に入りに追加(ブックマーク)
コメントレス遅くなりすみません。
都合により、ランチの活動エリアが横浜方面になります。。
でも、これからもよろしくお願いいたします。m(_ _)m
日本橋・人形町付近では思い残すことなくランチしましたか?
本当に残念です。
でも、こればっかりは仕方ないので、横浜で頑張りたいと思います。
トボサカさん、港区ならいろいろお店があるのでは!?
>本橋・人形町付近では思い残すことなくランチしましたか?
去る前に今半を堪能できて幸せでした(^^)
http://seefood.seesaa.net/category/797852.html
横浜でのランチブログの新展開とますますの発展を楽しみにしています。
#レス遅くなりすみません。
どうもありがとうございます!
横浜でも、淡々とランチ日記を頑張りたいと老います。
今半は最後ということで、贅沢させていただきました(笑)
トボサカさんは、最近、ランチ日記書かれてませんね?