2005年01月26日

和食屋の惣菜 えん:づけ鮪のお茶漬け@日本橋

コレド日本橋の地下1階へ。
ここはお惣菜屋さんなのだが、イートインでお茶漬けがいただける。

「づけ鮪のお茶漬け」を注文。
づけ鮪のお茶漬け.jpg

たっぷりとお出汁をかける。
あっさりとしていて美味しい。

セットの小鉢のうちの一つはふろふき大根だったが、味は・・・
ふろふき大根.jpg

もう一つの小鉢は冷奴で、これはまずまず。

お茶漬け自体は美味しいのだが、ワタクシ的には量が足りなかった。。






和食屋の惣菜 えん@日本橋・COREDO(コレド)日本橋 B1F
づけ鮪のお茶漬け


いつもご覧いただき、ありがとうございます。
五種類それぞれ、一日一クリックのご協力、よろしくお願いいたします。
    ↓       ↓       ↓        ↓        ↓
人気blogランキングブログランキングネットブログランキングにほんブログ村 グルメブログFC2 Blog Ranking

お気に入りに追加(ブックマーク)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

鯛だし茶漬け:だし茶漬け えん:900円
Excerpt: 店名:だし茶漬け えん メニュー:鯛だし茶漬け 値段:900円 場所:ルミネ1 B2 お店で一番高額のメニューがこの「鯛だし茶漬け」。鯛という食材がもつ高級感やレアなイメージが(私だけ?)..
Weblog: 南 新宿ランチ
Tracked: 2006-06-18 13:16

「和食屋の総菜 えん」日本橋コレドでだし茶漬け♪
Excerpt: 会社帰りに本格フードマーケットのプレッセで食材を買おうと思い、主人と2人でコレド日本橋へ行きました。 入り口からプレッセまで行く途中に…お腹がすいて、お腹がすいて…つい寄道(^v^) ..
Weblog: 勝手にチェック!
Tracked: 2006-06-27 11:02

東京 新丸ビル「だし茶漬け えん」で手軽においしいお茶漬け
Excerpt: 新丸ビルで、30分ほどしかないけどちょっとお腹に入れたいと思ってカフェを探していたときに、ふと目に飛び込んで来た「だし茶漬け えん」。 カフェ系は席がすくなく満員で入れなかったので、お茶漬けでも..
Weblog: 銀座OL&横浜OL ちょっとリュクスな毎日
Tracked: 2007-12-31 11:22

アクセスランキング