さらに13時からちょっとした確認会が始まり、結局13:47にオフィスを
飛び出して、お店に着いたのがL.O.ギリギリの14時2,3分前。
さて、今回のお店は、見晴らしのよい汐留シティーセンター41F。
エントランス入って右がレストランで、左がバー&ラウンジ。



店内は、壁一面が窓になっており、雲のない晴れた日には富士山も
見えるらしい(今日も少し前までは見えていたそうだ)。
ランチメニューから、一番財布に優しいパスタランチを選ぶ。
内容は、本日の前菜盛り合わせ、パスタ(日替わり一種類を含む三種類から
選ぶ)、デザート、天然酵母のパン(おかわり自由)、ドリンク。
他には、パスタの代わりにメイン料理が付く「グリルランチ」やコースの
「プリフィックスランチ」がある。
まず、前菜は三種盛り合わせ。


カプレーゼ、マグロにオレンジとマヨネーズを混ぜたソースを添えたもの、
帆立、甘海老、烏賊のサルサソース。
オレンジとマヨネーズのソースが美味。
バケットが出てきたので、オリーヴオイルを所望したのだが、これが濃縮
された味わいで、はまった。

当然、パンはおかわり。
パスタは、地鶏とポーチドエッグのカルボナーラ。
(↓この写真のみ携帯電話内蔵カメラで撮影)
黒胡椒とチーズの風味がよく効いており、◎

濃厚かつクリーミーなソースで、パスタのアルデンテ具合もちょうどよい。
皮をパリっとグリルされた地鶏や、旬の菜の花の苦味も楽しめた。

そして、お楽しみはポーチドエッグの黄身潰し・笑

菜の花や地鶏、パスタもよく絡めていただき、マイルドな味わいも楽しむ。
デザートは、クルミとレーズン入りのプチケーキ。

上にはエスプレッソ味のビスケットのようなものが。
〆はいつものホットミルクティー。

接客がもう一つの日本人男性を除き、なかなか気持ちのよい空間。


ちなみにワインは2千本以上所蔵しているらしい。
また来ようっと。
・
・
・
Fish Bank Tokyo@汐留シティーセンター 41F・汐留(新橋)
パスタランチ「地鶏とポーチドエッグのカルボナーラ」:¥1,600-
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
五種類それぞれ、一日一クリックのご協力、よろしくお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓





お気に入りに追加(ブックマーク)
3月にいった日を懐かしく思い出しましたよ。
また行きたいものです♪
懐かしい記憶を呼んでいただき、ありがとうございましたっ。
はじめまして、こんにちは。
こちらのお店は、天気のいい日にゆっくりと訪れたいですね〜。
まったりしたいです。