前回も行き先はイタリアだったけど、その時は往復便と各都市のホテル
と移動手段が提供されており、全ての日が自由行動のツアー。
行き先は、ミラノ、ヴェネツィア、フィレンツェ、ローマ。
オプションで、ヴァチカン、ピサも訪れ、計7泊9日の旅だった。
今回は、出発の10日前にギリギリで格安チケットを入手し、初日の
ホテルのみを抑えた状態で、ローマ、ナポリの6泊8日の一人旅。
ただ、ギリギリになって考え直し、B&Bのホステルを予約していった。
⇒ ユースホステル 予約サービス
http://www.hosteltimes.com/Jp/index.asp
今回は直行便で、JALとアリタリア航空のコードシェア。
席が自由に選べたので、チェックインの際に窓際二階席をお願いした
のだが、これが三人席で私以外の席が空席。
かなりの寛ぎモードということで、機内食も三食きっちり撮影(笑
まずは、照り焼きチキン。

続いて軽めの朝ごはんということで、ソーセージパンとリンゴジュース。

ローマへ着く前の最後のご飯が、マカロニだったんだけど、これがちょうど
よいアルデンテで、ソースの味付けといい、機内食としてはかなりの出来。

うーん、美味しかった。
機内の映画は、先行上映が
・プレステージ
監督:クリストファー・ノーラン
⇒ メメントとか、バッドマンビギンズとかの
出演:ヒュー・ジャックマン、クリスチャンベール、
スカーレット・ヨハンソンなど
・The Good Shepherd
⇒ CIA映画の「ゴッドファーザー」といわれてる
監督:ロバート・デニーロ
出演:マット・デイモン、アンジェリーナ・ジョリー、
アレック・ボールドウィンなど
などなど。
結構いろいろあったけど、前から観たかったベタベタラブコメの
「ラブソングができるまで」を選んだ。(これは先行上映じゃないね
なんか、何も考えずに楽しく心温まるラブコメが観たくて。
ヒュー・グラントは80年代に人気のあったポップグループのヴォーカル
の役で、このPVとか結構笑える。
ドリュー・バリモアは、今まで特別好きな女優さんじゃなく、あまり
彼女の演技を観たことはなかったのだが、かなり印象が変わった。
チャーミングな役柄を巧く演じてて、演技力あるなぁと。
で、一度見終わったあとも、BGMがてらに同じ映画を繰り返し流しながら、
今回の旅行のスケジュールの最終確認。
どういう順番で回って、どこで何食べてとか、考えてメモに書いて。
大変なんだけど、これがまた楽しい(^^)
約12時間のフライトの後、ローマのレオナルド・ダ・ヴィンチ空港
(現地では、フィウミチーノ空港と呼ばれている)へ到着。
さて、ぼったくられないようにちゃんとタクシー乗らないと、と思い
つつ、正規のタクシーが来ると思われる空港正面のタクシー乗り場に
並ぶ。
乗ったタクシーの運転手は、斜め右後ろから見る限りジダンのような
顔つきで、スキンヘッド。
ジージャンに、ジーンズの出で立ちで、キレたら結構恐そうな感じ(笑
行き先を告げ、理解してもらったと確信してから、発進。
で、メーターが動いてなさげだったので、ホテルまでの運賃はどれ
くらいかを聞いてみると、「fixed price! 60EUR!!」とのこと。
これで一安心したのも束の間、今度は多くの車が向かう道と異なる方向
へ進む。
これも聞いてみると、どうやら事故があったらしく渋滞しているらしい。
で、迂回した道を進むとまた渋滞で、別の迂回路へ。
30分近く、この繰り返し。
もう、どの道が正しいのか全く分からない(笑
そうこうしていると、彼もだんだんイライラしてきて、ぶつくさ
言ってる。
まぁでもなんとかホテルに辿り着き、彼は一言。
「ローマは初めてかい?」
と聞かれたので二度目だと答えると、
「だったら、この交通渋滞は知ってるだろう。はっはw」
だって。
いや、知らんて(^^;
この後、速攻でぐっすりと眠る。
ちなみに泊まったホテルは「Hotel Cilicia」
⇒ http://ja.venere.com/hotels_rome/san_giovanni/hotel_cilicia.html
つづきは↓こちら
イタリア旅行記 vol.2 「ヴァチカン美術館@ヴァチカン市国」前編
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
五種類それぞれ、一日一クリックのご協力、よろしくお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓





お気に入りに追加(ブックマーク)