かなり久しぶりの来店。
ランチメニューはいくつかあるのだが、休日のランチセットは2,000円〜、平日は1,200円〜で、休日よりも平日のが随分とお得。
ピッツァランチを選び、ピッツァは、「ヴィア・パルテノペ」(チェリートマト・水牛のモッツァレラの特製ピッツァ)をセレクト。
このランチセットは、ピッツァ+サラダor前菜orデザートの組み合わせ。
デザートが今日の気分にマッチしなかったため、前菜を選ぶ。
前菜のお皿には、ひよこ豆とツナを煮たもの(?)、ブロッコリーのアンチョビオイル炒め、生ハム、フォカッチャなど。
ブロッコリーによおくアンチョビの風味が効いていて、なかなか美味しい。
前菜がなくなりかけたタイミングで、さらっとピッツァが登場。
サイズは約30cmかな。
トマトソース、水牛のモッツァレラチーズ、バジル、チェリートマトという、本場ナポリでもいただいた組み合わせ。
こちらのお店、同じ系列の広尾店や恵比寿店と違い、薪窯ではない。
それは知りつつも、今の自分がどう感じるか、敢えて訪れてみた。
結果、確かに違う。
当然かもしれないが、ナポリピッツァ独特の香ばしさに欠ける。
が、生地全体のもっちり感がかなりあり、これはこれで美味しい。
特にもっちり好きには、程よい弾力かも。
モッツァレラチーズは、さすがに美味。
塩気と味わい深さが、一般的なモッツァレラとは異なる。
チェリートマトは特別甘いというわけではないけれど、適度な酸味と水分たっぷりのジューシーさが◎。
よく火の通ったバジルもなかなかのお味。
通常のモッツァレラチーズとトマトソースのベーシックなマルゲリータが1,000円なのに対して、こちらのパルテノペは1,300円するのだが、個人的には食べてみるその価値はあると思う。
スタッフの方のサービスレベルは、個人差が結構あるように感じられたが、全体的には好印象。
〆は、ホットミルクティーでのんびり。
・
・
・
via Partenope(ヴィア・パルテノペ)@横浜・ポルタリトルイタリー内
ピッツァランチ「ヴィア・パルテノペ」:¥1,500-
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
五種類それぞれ、一日一クリックのご協力、よろしくお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お気に入りに追加(ブックマーク)