昼は洋食屋さん、夜はフレンチというスタイルのお店へ。
ここは以前メディアにとりあげられて以来、サービスが悪くなった等とかなり酷評されていたが、果たして真相やいかに・・・。
迷わずハンバーグ定食を注文。

最初にコンソメスープが出てきた。
いたって普通なお味。

ハンバーグはボリュームあり(180g)。
たっぷりとかかったデミグラスソースが食欲をそそる。

ナイフをいれると外側がオーブンでしっかりと焼かれていることが分かる。中身は肉がぎゅっと詰まっており、肉汁がじわ〜と流れ出す。
一口食べると、シンプルに素材(挽き肉)の美味しさが感じられた。
和牛と豚肩ロースを3対1の割合でその日に挽き、それに黒毛和牛のロースステーキから出た脂を混ぜることで、ジューシーになるそう。
デミグラスソースはお肉の味を邪魔をしない程度の濃さで、まずまず。
付け合わせのマッシュポテトも普通に美味しい。
ご飯はおかわりした。
ちなみに12時の時点で満席。
他にも洋食定番メニューがいろいろあり。
・
・
・
・
レストラン サカキ@京橋
ハンバーグ定食:¥1,050-
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
五種類それぞれ、一日一クリックのご協力、よろしくお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓





お気に入りに追加(ブックマーク)
ハンバーグ、なかなかのお味でした。
カキフライの評判いいですよね。
今の時期に行かねば!
たけと申します。
最近、オフィスの移転に伴い東京駅周辺に進出しました。生来の食いしん坊で、ランチスポットの開拓に勤しんでいます。
エリアがかぶっているので、これからの参考にさせてください!
今後ともよろしくお願いいいたします。
東京駅周辺と言うことは、八重洲・丸の内・日本橋界隈に行けますね♪
いろいろ情報交換いたしましょう!
よろしくお願いいたします。
TB&コメントもありがとうございまーす。
ふふふ、ホントだ、やっぱりエリア&お店がかぶってますね。(笑)
まだカキフライを食べてないので、
冬になったら行かなくちゃ☆
あ、あとアナゴフライも食べてみたいの〜♪
ただいまです。m(_ _)m
恐らくですが、情報収集ルーティーンと趣向が似ているのではないかと思ってます。
あなさん、かなりの食いしん坊ですね(笑