1965年創業。
ランチタイムは「紙やき」のみ。
店に入るなり、注文なしで勝手に運ばれてくる。
鉄網の上に紙を敷き、そこへ28種類の野菜・果物・スパイスが入った秘密のタレ。
この紙を使った鍋にモヤシなどの野菜がたっぷり。

この紙は特殊加工されているため、火がついても燃えないらしい。
混ぜるとこんな感じ。

ランチの「紙やき」に使われる羊肉は一律マトンだが、臭みはない。
香りも味も、甘みと少しのコクがある特製ダレ一色で、これがマトンの
臭みも消している。

タレは味噌が入っているように見えるが、そうではないらしい。
すりおろし林檎や胡麻などが入っているように思う。
確かにタレは美味。
このタレでご飯がススムのだが、お米自体の味はもうひとつなのが残念。
店内レジ横の壁には、秋篠宮様が来店された時(二度)の写真が飾られて
いた。
・
・
・
元祖 紙やき ホルモサ@日本橋本町・三越前
紙やき:¥950-
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
五種類それぞれ、一日一クリックのご協力、よろしくお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓





お気に入りに追加(ブックマーク)